肩こり外来

肩こりや腰痛は、筋肉の緊張や血流の悪化、姿勢の不良など、様々な要因で引き起こされます。当クリニックでは患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を提案させていただき、皆様の日常生活の質の向上を目指します。

肩こりの種類

1, 本態性肩こり
明確な疾患が無く原因は不明で一般的な肩こり
2, 症候性肩こり
原因となる疾患(整形外科、内科、眼科など)からの肩こり
3, 心因性肩こり
精神的なストレスやうつ状態によって現れる肩こり

治療のメニュー

水素局注
超音波ガイド下に筋膜リリース水素注射の治療
筋膜リリース水素注射(超音波ガイド)
トリガーポイント水素局注
肩ボトックス(ボトックス使用、イノトックス使用)
疲労回復注射、循環改善点滴

治療の適応

《上半身の適応疾患》

慢性的な首/肩/背中の凝り
ストレートネックによる痛み
筋緊張性頭痛
筋膜性頭痛症候群
テニス肘、ゴルフ肘

《下半身の適応疾患》

慢性的な腰痛
腰部脊柱管狭窄症による腰痛
腰椎ヘルニアによる腰痛
坐骨神経痛

筋膜リリース水素注射の機序

緊張や拘縮によって癒着/肥厚した筋膜(筋肉を覆う膜)に、水素入り生理食塩水を注入します。筋膜の癒着や肥厚を解消することで筋肉の動きがスムースになり、痛みや凝りが軽減します。超音波ガイドを併用することで、適切な部位に注射され、より効果的な治療が可能となります。

筋膜リリース前後のエコー像

筋膜リリース前
筋膜リリース前
医療アートメイク 施術後
筋膜リリース後

トリガーポイント水素局注の機序

痛み/凝りへのトリガーポイントへの水素入り生理食塩水注射は、水素の強力な抗酸化作用で炎症が抑えられ鎮痛効果が得られると同時に、血流改善と傷害組織の修復が期待されます。

ボトックス注射の効果と機序

肩ボトックス注射は、肩周りの筋肉の緊張を緩和しますので、肩こりの症状が軽減される治療です。治療の数日後から効果が現れ、4~5ヶ月の長期効果が特徴です。微量のボツリヌストキシンを特定の筋肉へ注入することで、神経伝達物質の放出を抑えることで、筋肉の過剰な収縮が抑えられて肩こりが軽減されます。
*薬液はボトックスかイノトックスを選択できます。 

料金表Treatment price

肩こり外来 施術価格
筋膜リリース注射 1本(10ml)毎 4,000円
1本(10ml)
4本目から
3,500円
トリガーポイント局注 1本(10ml)毎 3,000円
1本(10ml)
4本目から
2,500円
肩ボトックス(ボトックス) マイルド 38,000円
レギュラー 73,000円
肩ボトックス(イノトックス) マイルド 29,000円
レギュラー 59,000円
にんにく注射 1回 3,000円
パワーにんにく注射 1回 6,700円
マイヤーズカクテル点滴 1回 12,000円
追加 水素バック 1回 5,000円

※慢性的な肩こりの場合、最初は1~2週間に1回の治療がお勧めです。

※※凝りや疲労感が強い場合は、注射や点滴の併用が有効です。

ページのTOPへ移動します。
LINEでお友達登録。予約・相談をLINEでしよう。